[ 日記ページ ] [ TOP ]

[全件](82件) を登録順表示

日付) 2012/06/06
タイトル) 「産地の工房から」スタート
内容) 本日よりこのブログ「産地の工房から」をスタートいたします。
守口大根の里木曽川畔の愛知県扶桑町から産地の様子、工房の様子をタイムリーにお伝えできればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日の画像は店頭に並び始めた「かりもりの浅漬」
まだ品薄の為、巡り合った方はラッキーです!
   
--

日付) 2012/06/08
タイトル) 「開運なんでも鑑定団」が扶桑町に!
内容) 今週オンエアのテレビ東京「開運なんでも鑑定団」出張鑑定コーナーは守口大根の里扶桑町がロケ地でした。
扶桑守口食品 壽俵屋からも社長が鑑定依頼で出演。
守口漬もちゃっかり出演〜なにしろ扶桑町の名産品ですから!
結果は写真の通りでした。
問題の掛け軸は扶桑本家の店頭に飾ってあります。
ご覧になられた方も多くいらっしゃるようで、店からは「TV見たよ〜これが例の掛け軸ね。」という声がよく聞こえてきます(笑)

それにしても世の中にはお宝が眠っているものなんですね〜
--

日付) 2012/06/09
タイトル) 梅雨
内容) 東海地方も昨日梅雨入りした様です。今日は早速雨模様・・・このところまとまった雨がなかったので紫陽花もヘチマも生き返った様です。
 
--

日付) 2012/06/13
タイトル) 白瓜の畑
内容) 雨模様の12日、仕入れ担当田之上が白瓜の産地、徳島を訪問してきました。
生育は順調で今年初めての実がかなり大きくなっていますが、白瓜シーズンはまだまだこれからが本番です。
扶桑守口食品のおいしい奈良漬を支えているのが、この徳島産の良質な白瓜!通常直売店でお出ししている青瓜と比べて柔らかくかなり大振りです。
生産者のみなさん、これから最盛期を迎える白瓜の収穫、よろしくお願いします。
写真左はなり始めた小さな実がわかりますか?
真中はかなり大きくなったもの、そして、見渡す限りの広い白瓜の畑です。
--

日付) 2012/06/22
タイトル) 漬込み作業
内容) 本日の本社工房、漬け込み作業は守口大根の二度漬けです。
風呂桶より大きいFRPの専用容器に繰り返しかがみこんでの作業は重労働!
並べては粕を塗り、並べては粕を塗りを繰り返します。
きれいに並べないと味にムラが出たり、出来上がりによじれた痕が出来たり、色々と品質に影響しますのでとても神経を使います。
来る日も来る日もこうした漬け替え作業が続きますが、この手作業抜きでは守口漬も奈良漬も仕上がりません。
皆様に美味しい守口漬・奈良漬をお届けするために、みんな頑張っています。
--

日付) 2012/07/05
タイトル) 白瓜の塩漬
内容) 先日ご紹介した徳島の白瓜の収穫が始まりました。
今週初めから、曾我が生産者さんを訪ね、白瓜の種出し・塩漬をお手伝いしてきました。
生産者の山本さんの作業場では機械で半分に切られた瓜の種をピーラーのような専用の器具で取り除いていきます。いたるところ瓜の種だらけになります(笑)
しばらくしっかりと塩に漬けてからでなければ粕床に漬ける事はできません。これから長い歳月をかけて奈良漬に仕上げていくための第一歩です。
--

日付) 2012/07/12
タイトル) 再び徳島から
内容) 毎年恒例の徳島行脚。今回は渡辺さんの作業場でお手伝いです。
楽しみは、「徳島ラーメン」と畑で完熟の真っ赤なトマトのおやつ、丸かじり最高です!
--

日付) 2012/07/21
タイトル) 出荷風景
内容) お中元ギフトは一段落ですが、土用の丑を27日に控えて商社への出荷がピークを迎えています。1便では載りきらないので午前午後と運送屋さんに来ていただき、さらに製造が間に合わない分は持ち込み〜〜〜
明日も日曜出勤で、フル回転です!
   
--

日付) 2012/07/25
タイトル) 知多のかりもり入荷
内容) 愛知の伝統野菜に認定されているかりもり(青瓜)の収穫が最盛期です。
毎日知多へ引取りに行き、選別しながらまずは水に漬けて熱を冷まします。
機械で半割れにして手作業で種出し・・・当分の間続きます。
--

日付) 2012/08/06
タイトル) 職業体験
内容) 地元の中学校から職業体験の生徒さんが今日から3日間の予定で来ています。
今日は午前中レクチャーを受けた後、2人はかりもりの種取り、1人は製品の袋入れ、1人は検品に配置。
社員やパートさんに交じって奮闘しています。
3日間は長いです〜頑張って下さい!
--

日付) 2012/08/11
タイトル) 連日かりもりの塩漬け中
内容) かりもりの収穫も終盤ですが、まだ続いています。
連日入荷があるので、種出し・塩漬けの作業も続きます。

容器にびっしりときれいに並べられたかりもり。
手早く塩を振っていきます。
その後また並べて塩を振っての繰り返し〜

工房の漬け込み部門は明日12日から4連休に入るのですが
かりもりの収穫にはお盆も連休もありません!
何人かの社員が出勤して作業をすることになりそう…
美味しい奈良漬を造るために、みんな休日返上で頑張っています。
--

日付) 2012/08/15
タイトル) 最後のかりもり入荷
内容) 世の中お盆休みの月曜日、知多からの最後のかりもりを引き取ってきました。
最後ということでたっぷり、いつもの倍!
出勤従業員の人数も少なかったので夜9時近くまでかかって種出し塩漬けをしました。
今年はちょっと入荷量が少ないので少しでもカバーできるようにと皆一生懸命です。
--

日付) 2012/09/05
タイトル) 健康診断
内容) 本日は会社に検診車が入って健康診断。
朝食抜きでも皆いつも通り元気です!
配達に出る社員、店を開けなければいけない担当者…と順調に進んでいたのですが、半分ぐらい終わったところでハプニング発生。
店の自動扉が開いた時には何が起こったかわからなかったのですが…レントゲン車の自家発電装置がオーバーヒートしたのか、店に向かって白煙がもうもうと!!!別の電源に切り替えて事なきを得ましたが、本当にびっくりしました。何事もなくて本当に良かったです。直売店と事務所はまだちょっと煙臭いですけど(笑)
しっかり検査をしてまた仕事がんばります。
--

日付) 2012/09/12
タイトル) 守口大根一度漬
内容) 本日の工房作業は守口大根の一度漬です。
しっかり塩漬けされた守口大根は、なぜか沢庵のような鮮やかな黄色をしています。
はじめて粕床に入れる一度漬。
これからだんだん色づいて琥珀色に輝いていきます。
--

日付) 2012/09/14
タイトル) 「信長が行く」生放送!
内容) 本日のメ〜テレの朝の情報番組「ドデスカ!」の中の「信長が行く」コーナーは壽俵屋扶桑本家からの生放送でした。
7時前と20分すぎの放送でしたので、早朝から工房も直売店も準備をして挑みました。
それにしても短い放送時間をフルに使って守口漬も工房内部も直売店もご紹介いただいた上にメインの一般参加の皆さんのエピソードを紹介していくスピード感は流石!秒刻みの動きに一分の隙もありません!
放送前、放送中、放送後の一コマです。
--




[ NEXT>> ]

(1/6)

[ 日記ページ ] [ TOP ]


Database Factory